2023年 01月 31日
母、長年の悩みの種を切る |
また、親ネタですみませんね。
明るくも楽しくも美味しくもありません。
過去にワイヤーをかけてもらったりしながらも
脊柱管の手術や卵巣の手術で何度か入退院をしている
うちにワイヤーが外れて、はや数年…
前に診てくださる医院を教えたと思うのですが、怖くて行かなかったのか、とにかく我慢していたのか。
耐えられなくなってついに先日、かかりつけ医に
紹介してもらった先生にかかりました。
それから3週間くらいかしら。
手術することになったんですよ。
巻いてるところを切るってことです。
勿論、日帰りです。
しばらく買い物できないだろうからと
たっぷり買い込みに二日間お付き合いしました。
ネットで検索すると、術後より麻酔の注射が痛かったと出てくるのですが、そこは黙って送り出しました。
昔、足首と足の裏に注射されたことがあるのですが
足の裏!痛かったんですよ。
爪の横とかさ。想像を絶するわ…とも言えないので
がんばってとだけ言いました。
切ったら、スッキリ歩きやすくなるんじゃないの?と言うと、そうかもしれない!とやる気は出たのか出ないのか。
無事、終わりました。
動けないくらい痛いなんて事だったら行かないとまずいので
今朝、電話しましたら、昨晩だけ痛み止めを飲んで
今朝は痛くないそうです。
出血も少なかったみたい。
切った後より、麻酔の注射がいちばん痛かったそうな。
やはりそうなのか…
ゴミも捨てに出たわよ〜と嬉しそうでした。
切った後が肝心なので、清潔にして、きちんと
薬を飲んで。
爪がもう巻かないといいと思います。
ピルケースの上にビーズ刺繍を貼ってくれました。
ありがとね。
しばらくは大人しくしておいてくださいよ。
お大事に。
#
by yunko_life
| 2023-01-31 10:15
| 日々つれづれ(帰国後)
|
Comments(6)